MENU

【保育園の運動会】目立つ服装で我が子を見つけよう!男の子女の子完璧スタイル!Tシャツ・短パン・靴下・靴・髪ゴム

  • URLをコピーしました!

こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。アフェリエイト広告をを利用しております。

保育園の運動会は『一大イベント』ですね!

そこで今回は、保育園の運動会、目立つ服装で我が子を見つけよう!のテーマで、Tシャツ・短パン・靴下・靴・髪ゴムで男の子も女の子も完璧スタイルを目指しましょう!

保育園によっては指定の体操服があったり、色だけ指定されたり、普段着でいいですよ!という保育園もあります。

保育園の指示に従い、できる範囲で目立つ服装で運動会に挑みましょう!

目次

運動会で目立つ服装ってどんな服?

運動会で目立つには、色を工夫することです。

とにかく目立つ色・目立つ柄を身に付けること‼

目立つ色とは、蛍光色&ネオンカラー!

目立つ柄とは、しましま・星やドット柄・フリフリ・大きなワンポイントが付いているものです。

運動会で目立つ Tシャツ

★【オリジナルTシャツ】好きな色を選んでカッコイイ・可愛いTシャツを作っちゃおう!

★【親子でお揃い】なんだかワクワクしますね!

★【長袖Tシャツ】秋の運動会では、肌寒くなりますので、長袖の検討も!

運動会で目立つ 短パン

動きやすいズボンで‼

小学校の運動会バージョンはこちらからご覧ください↓

運動会で目立つ 靴下

子どもの靴下は小さく足も短いので、保育園からの決まりがなければ目に付くハイソックスをおすすめします。

ナカムラ赤ちゃん店楽天市場店
¥248 (2025/07/06 14:37時点 | 楽天市場調べ)

運動会で目立つ 靴

★靴は早めに購入しすることをおすすめします。

運動会で目立つ 髪ゴム・リボン

★ママのアレンジで可愛く目立っちゃいましょう😊

まとめ 運動会で子どもをすぐに見つけるために事前に行うこと 2つ

運動会で目立つTシャツ・目立つ短パン・目立つ靴下・目立つ靴・目立つ髪ゴム&リボンを紹介してきました。

男の子も女の子もこれだけ揃っていれば完璧です!すぐにお子さんを見つけることができるでしょう!と言いたいところですが…。

ここで2つ、大事なお話です。

1.子どもの服装をみんなで共有

子どもの服装を考えるのは、お母さんがほとんどだと思います。なので、お母さんは我が子がどんな服装で運動会に参加するのか分かりますが、お父さんやおじいちゃんおばあちゃんは、分からないかもしれません。

運動会当日の服装を写真に撮り、事前に共有しておくことで、当日慌てることなく、すぐに写真やビデオ撮影をすることができますね。

また、お子さんが何組なのかも共有しておいてくださいね。「次は○○組さんのお遊戯です!」「○○組さんの保護者の方お集まりください!」などとクラス名で呼ばれることが多いですよ。

2.運動会の流れを把握しておく

運動会前には、プログラムやお子さんがどの種目に参加するのか、立ち位置などを記した手紙を配布してくれる保育園もありますので、しっかりと目を通し、こちらも皆で共有することをおすすめします。

最後に、年長さんや年中さん、2,3歳のお子様でも、運動会でどんな競技をやるのか、誰と一緒に走るのか、色々な話してくれると思います。お父さんお母さんが興味関心があることを示すと、子どもはもっと頑張ろうと意欲的に取り組むことができるようになります。頑張っているお子さんを認め、褒めて励まし、運動会を楽しみにしていることを伝えてあげて欲しいと思います。

運動会という一大イベント!お子様の成長を実感するイベントです!

お子様を見失うことのないよう、事前準備をしっかり行い、素敵な思い出を作ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次