2025年3月– date –
-
保育園 慣らし保育時間はママのリフレッシュ時間に!泣いても大丈夫!心配し過ぎは逆効果
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 保育園ご入園おめでとうございます! 保育園入園の際には、慣らし保育があります。 お子様がお父様お母様から離れ、集団生活をしていくうえで欠かせない慣らし保育。 今回は、この慣らし保育、【慣らし保育時間はママのリフレッシュ時間に!泣いても大丈夫!心配し過ぎは逆効果】のテーマでお話していきます。 慣らし保育期間は? 慣らし保育時間等は保育園によって様々だと思いますが、2週間位が一般的では... -
【保育園入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 ✨ご入園おめでとうございます✨ お子様が保育園に通う姿を想像するとワクワクドキドキですね! 保育園の入園式って何を着ていけばいいの?みんなどんな服装? そんな疑問を解決します! 今回は【入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ】のテーマで実際に保育園に通っている園児がどんな服装で入園式に参加しているか、ピックアップしていきます。 気になる服がありまし... -
【保育園の洗礼対策】後悔しないための必須アイテム!洗礼は子供だけじゃない、大人も注意!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 保育園に入園できたのは嬉しいけど、「保育園に入った途端、よく風邪を引くようになった。」そんな声を聞くことが多いと思います。 そこで今回は、【保育園の洗礼対策】後悔しないための必須アイテム!洗礼は子供だけじゃない、大人も注意!のテーマで、風邪対策に備えておくと良いものを紹介します。 ぜひ参考にして、楽しい保育園生活を送ってくださいね。 用意しておくと良いもの 7選 1.足洗いマット 0...
1