保育園– category –
-
『とびひ』伝染性膿痂疹に感染した時の保育園の対応は?登園OK?NG?
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回のテーマは【とびひ】正式名称、伝染性膿痂疹。 『とびひ』に感染した時の保育園の対応は?登園OK?NG?気になる疑問にお答えします。 全ての保育園が、これからお話する対応ではないので、お子さんが通っている保育園の対応に従ってくださいね。 保育園では、毎年数名の園児がとびひに感染しています。同じ園児が繰り返し感染するケースもあります。 では、実際にとびひに感染したら保育園はどのような... -
保育園 慣らし保育時間はママのリフレッシュ時間に!泣いても大丈夫!心配し過ぎは逆効果
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 保育園ご入園おめでとうございます! 保育園入園の際には、慣らし保育があります。 お子様がお父様お母様から離れ、集団生活をしていくうえで欠かせない慣らし保育。 今回は、この慣らし保育、【慣らし保育時間はママのリフレッシュ時間に!泣いても大丈夫!心配し過ぎは逆効果】のテーマでお話していきます。 慣らし保育期間は? 慣らし保育時間等は保育園によって様々だと思いますが、2週間位が一般的では... -
【保育園入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 ✨ご入園おめでとうございます✨ お子様が保育園に通う姿を想像するとワクワクドキドキですね! 保育園の入園式って何を着ていけばいいの?みんなどんな服装? そんな疑問を解決します! 今回は【入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ】のテーマで実際に保育園に通っている園児がどんな服装で入園式に参加しているか、ピックアップしていきます。 気になる服がありまし... -
【保育園の洗礼対策】後悔しないための必須アイテム!洗礼は子供だけじゃない、大人も注意!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 保育園に入園できたのは嬉しいけど、「保育園に入った途端、よく風邪を引くようになった。」そんな声を聞くことが多いと思います。 そこで今回は、【保育園の洗礼対策】後悔しないための必須アイテム!洗礼は子供だけじゃない、大人も注意!】のテーマで、風邪対策に備えておくと良いものを紹介します。 ぜひ参考にして、楽しい保育園生活を送ってくださいね。 用意しておくと良いもの 7選 1.足洗いマット... -
【保育園入園準備】いつからやる?持ち物の他には?子供を不安にさせないための7つのポイント
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 ✨お子さんが保育園に通う姿を想像するだけで、ワクワクドキドキしますね✨ しかしその反面、入園が迫ってくると同時にお父さんお母さんの不安も高まってくると思います。 今回のテーマは、【保育園入園準備】いつからやる?持ち物の他には?と題して~子供を不安にさせないための7つのポイント~をお話していきます。 幼稚園に入園するお子さんのお父さんお母さん、共通する部分もありますのでぜひお読み... -
【お名前シール】持ち物を大事にする心が芽生えます!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回のテーマは【お名前シール】 『お名前シールは持ち物を大事にする心が芽生えます!』 入園準備のお名前シール&スタンプなら【お名前シール製作所】 保育園の入園説明会に行くと、必ず言われるのが「すべての持ち物に記名をお願いします。」 保育園入園前の大仕事、『記名する』という作業があります。 入園後もうるさいと思うくらい言われるかもしれません。それでも記名をしてくれないことを考えると... -
保育園の卒園式・子供の服装・男の子・女の子迷ったらこれ!袴を着る時の注意点・パパママ必見です!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回のテーマは【保育園の卒園式】 子供の服装・男の子・女の子迷ったらこれ!袴を着る時の注意点!をお届けします。 卒園時期が近づいてくると迷うのがお子様の服装ですよね。 特に女の子は、ワンピースにしようか、アンサンブルのセットにしようか、それとも袴?お子様の晴れ舞台ですから迷うのは当然です。 この記事を読むことで分かること 1.保育園の卒園式、卒園児はどんな服装をしているのか。 2.... -
【レスタス】口コミ!可愛いかっこいいお名前シール&スタンプ・算数シール他、赤ちゃんの誕生から行事にピッタリのグッズが満載!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回は【販売シェアNo.1『レスタス』可愛いかっこいいお名前シール&スタンプ・算数シール他、赤ちゃんの誕生から行事にピッタリのグッズ】を紹介! 合わせて口コミも紹介します。 ★【ノンアイロン 布用お名前シール】 とっても嬉しい入園・入学・進級ですが、忙しいママにとって大変なのが、持ち物すべてに記名することですよね。 やらないといけないことは分かっているけれど、なかなか面倒でつい後回し... -
【保育園での冬の服装】フード禁止⁉ 安全で動きやすい服装を!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回のテーマは『保育園での冬の服装』 とってもお洒落で可愛い服に身をまとい登園する園児たち。 お洒落なお父様お母様方も多く、お子様の服装にも気を遣うご家庭が多いように感じます。 保育園では様々な活動があり、そのために着替えをすることもあります。 安全を考慮し、フードを禁止する保育園が多いと思います。 冬コーデを購入する前に、保育園ではどのような服装で登園するのが良いのかをお伝えし... -
子どもの習い事・保育園児の習い事 人気ランキング&おすすめサイト!
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回のテーマは【子どもの習い事】保育園児の習い事 人気ランキング&おすすめサイトの紹介です。 保育士をしていると、保護者の方や子ども達から【習い事】に関する話をよく聞きます。 ✓ 0~2歳児の保護者の方からは、何か教えたり、習ったりした方がいいですか? ✓ 3~5歳児は、子ども達から「これから習うんだ~!」「今日習い事行くんだ~!」と色々な種類の習い事の話を聞きます。 年齢や性別によって多少習い事に違いがありますが、皆様々な習い...
1