2024年– date –
-
「子どもが言うことをきかない」「わがままばかり」もしかしたら、お子さんの「試し行動」かもしれません
子育ての悩み※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 子育ての悩みは尽きませんね。 2歳から5歳くらいの子どもに多く見られる試し行動。 「試し行動」って聞いたことありますか? お父さんお母さん、保育園や幼稚園の先生、周囲の大人が、どこまで自分の行動を許してくれるのか。 ということを試すために、わざと困らせるような行動や叱られる行動を取ったり、わがままを言ったりします。 ・「最近全然言うことを聞いてくれない」 ・「すぐに怒ってわがま... -
【母乳を諦めた私の決断】医師から告げられた言葉
発達※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 「母乳で育てないと母親失格」なのでは?と、悩まれている方も多いのではないでしょうか。 でも大丈夫! それは、ただ1つ。 1つのことだけ注意していれば、子どもは健やかに成長していきます。 私は、2人目の出産予定日の1週間前に鼻かぜをを引いてしまい、中耳炎になってしまいました。 あの痛みにはビックリですね。子どもが大泣きするのがよくわかりました。 痛みに耐えきれず耳鼻咽喉科を受診。... -
親の呼ばせ方、子どもにとっての良い呼ばせ方は?「パパ、ママ?」「お父さん、お母さん?」
子育ての疑問※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 子を授かると、自分のことをなんて呼ばせようかと考えませんか? 私は、自分の子どもに呼ばれている姿を想像するだけでワクワクしていました。 ご両親でどう呼んでもらうか意見が違うこともあるでしょう。育った環境でも違うと思います。 「パパ、ママ」「とと、かか」「お父さん、お母さん」「父ちゃん、母ちゃん」あるいは、名前やニックネームで呼ばれたいというご両親もいるかと思います。 保育園... -
トイレでうんちができない~考えられる原因と対応方法~
トイレトレーニング※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 子育ての悩みは尽きませんね。 保育園で、保護者からの相談がありました。 ・トイレでおしっこができるようになったのに、うんちは全然トイレでできません。周りのお友達はトイレでできているのに、どうしたらいいのですか?焦ってしまいます。 うんちがトイレでできないというお子さんは、意外と多いです。 お子さんによって、様々な原因がありますので、どのような原因があるのかを、一つ一つ見てい... -
トイレトレーニングは何歳から?はじめるタイミング・用意するものは?
トイレトレーニング★お子さまのお誕生日やご家族のお祝い、パーティーに!プリロール★ ※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 トイレトレーニング、気になりますよね。 ・「トイレトレーニング」って言うけど、いつから始めればいいの? ・多くの育児書や情報が溢れているけど、一体どうしたらいいのかわからない! ・みんなはどうやっているんだろう? そんな疑問に、簡単に分かりやすく解説します! 【トイレトレーニングの始めるタイミング】 トイレトレーニ... -
【子どもの噛みつき・0歳~3歳】親の愛情不足ではない!噛みつく原因は?保育士の予防法と対処法
発達※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 子育ての悩みは尽きませんね。 今回は、子どもの噛みつき、特に、【0歳~3歳】の噛みつく原因・予防法・対処法について、お話していきます。 保育園でも、保育士の悩みの1つに嚙みつきがあります。 乳児期・幼少期特有の原因がありますので、一緒に見ていきましょう。 【噛みつく原因は、親の愛情不足ではない】 保育園でも噛みつきが多く、子どもの噛みつきは親の愛情不足だから…。と、そんな根拠も... -
子どもの行動は視覚から~言葉で言うより見せる方が効果的~保育士が行動カードを伝授します
発達※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 お父さんお母さんの声掛けに、お子さんは行動できていますか? ・朝の支度に時間がかかる ・準備がなかなか進まない ・何回も同じことを言っているのに動かない このようなイライラを持っているお父さんやお母さんは多いのではないでしょうか。 今回は、保育園で実際に行っている、子どもが行動するようになる、行動できるようになる方法をお話します。 【子どもの脳は未発達】 『言われたことを行動に... -
イヤイヤ期 どうして? 子どもの心理は?いつもと違うことに不安~ 子どもは自分ルールをもっています~
イヤイヤ期※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 今回のテーマは【イヤイヤ期】 イヤイヤ期、なぜ起こるのでしょう??? 子育て中の親御さん、お爺ちゃんお祖母ちゃん、保育士さん、子どもに携わっている方は、少なからず一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 【イヤイヤ期はいつからいつまで?】 イヤイヤ期は2歳前後、自我が芽生える時期に始まります。 親の意見ではなく、自分の気持ち。 「自分がやりたいようにしたい」という気持ちが強... -
【お片付け】子どもが片付けない!幼少期のしつけと環境が大事!
発達※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 今回のテーマは【子どもの片付け】 「片付けなさ~い!」と口酸っぱく言っているのに、全然片付けてくれない。とイライラしますよね。 片付けをする・しないは、幼少期からのしつけと環境が大きく左右します。 片付けは、「できる・できない、上手・下手、好き・嫌い」ではなく、「やるか・やらないか」だけなのです。 片付けを幼少期からの習慣にしてしまえば、口うるさく言わなくても、自ら片付ける... -
子どもが挨拶できない!しない!のには理由があります。~保育士が伝える挨拶の促し方~
発達※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 今回のテーマは【子どもの挨拶】 お子さんの、挨拶で困っていませんか? 「挨拶ができなくて困っちゃう~。」 「挨拶はしてるけど、もじもじしてて…。」 こんな悩みを持っている親御さんは多いでしょう。 この記事を読むと、子どもが挨拶しない理由が分かり、NGな対応、これからの対応方法が分かります。 では、なぜ挨拶ができないのかをみていきましょう。 【子どもが挨拶できない理由 】 1.恥ずか...